メンタル改善〜車の次は引越し

中年以降に取る免許は過酷すぎい(。´Д⊂)メンヘラ改善雑記ブログです。

ついにタント子連れ講習達成

当日、講習はうまくいった。

 

 

運転、操作も完全に忘れていたが、講師がいると何とかなる。片道30分を往復するコースをやり、何とか運転できたが、自力でこのコースをやるのは不安要素しかない。。

 

ブレーキが下手すぎて子どもが車酔いする始末だっが、後半はブレーキの感覚を掴む。遅いスピードで急ブレーキの地獄から、スピード出しつつ、ゆるゆるなブレーキのタイミングで静かに車間距離を詰めるのがコツ。

 

しかしハンドル捌きは地獄レベル。稼働しない部分であるハンドル下半分を弄る癖、見ても仕方ないハンドルを見ながら運転。ハンドルは上を回さないと効率が悪いらしい。

 

 

そして厄介過ぎる自転車走行者達。しぶといし早い、危ない、…外国人男性は何というスタミナだ。。カーブで追い越したら危険過ぎるし出くわしたくない。

 

 

 

タントの乗り心地、運転しやすさは、ぶっちゃけあまり良くない。前回バモスは、広さ以外何もメリットないと思っていたが、馬力があるのが最大のメリットと気付いた。

 

 

実は運転しやすいのだ…いかつい職人のオッさんが仕事で使う車なのだから馬力が強く実は走行しやすかったのだ。。。

 

 

だからタントが運転しにくい…しかし見た目や内装は、都会的なファミリーカーとしてパーフェクト。タントは働くオカンの車、バモスは職人のオトンの車、と言うイメージ過ぎる。。

 

見た目タントで馬力バモスならパーフェクトだが…

 

圧倒的に馬力で劣るが、ビジュアルと居心地は100点レベル。子どもが気にいってなかなか降りて来なかった。。

 

 

初めて、居場所ができたと言う感覚。前回バモスにその感覚を抱かなかったのは、圧倒的なタントの居住性の高さ。傷のある中古車でも愛着が沸き、綺麗に使う意欲が出た。

 

部屋のような四角さがたまらない…小さい割に確かに広い為、車中泊に期待。

 

 

 

 

 

とにかく命に関わるターニングポイントとなる講習は無事に終わった。。後は講師無しでいかに事故に遭わずに運転出来るかだ。