「心は傷つかない」と言う話。
これ以外の話はだいたい納得行くし、皮肉もワードセンスも面白い。しかし所詮は業者、信者ビジネスの怪しい雰囲気。
心は傷つかないと言われても、、様々なトラウマのフラッシュバックに苦しんで鬱に悩む私としては、全く納得もいかない。
これは潜在意識業者の、セルフイメージを変えるだけで良いのです!、既に満たされているんです!並みに参考にならない。
精神論やスピチュアル論に答えはない。納得いくものだけを参考にするのが妥当。
心は肉体と違い、傷が目に見えない。だから病気になったり疲弊したり障害が出るし、他人の悪意は毒その物で、人を死に追い込む事もいくらでもある。
心と言う物が曖昧で抽象的だから、物理的に傷つかないだけの話なだけだろうか。
目に見えなくても心の痛みは肉体の痛みと苦しさは変わらない。
心は傷つくし、癒される事は少ない。
心を癒すことは物理的に出来ないから、肉体を癒して余裕を取り戻す繰り返し。
しかし余裕があると、余裕のある状態がいつまでも続くと過信してしまうから厄介なのだ。