子どもを100均に連れてご機嫌取るのだが、何だかんだ言ってDAISOが一番。
自宅近くのキャンドゥが一時閉店してリニューアルオープンしたのだが、、やはり満たされない。満たされないなりに庭位の近さにある為祝いの気持ちでそれなりに買い物した。
700円以上ならお礼の品としてウェットティッシュが貰え、限りある品でも2回も頂けた為、別に買いたくないけど応援したい感じが伝わった気がした…
正直、リニューアルしてもDAISO、セリアの足元に及ばないのがキャンドゥ。悪くはないが、物足りない、それがキャンドゥ。
と言うか、その近所のキャンドゥの品揃えがいまいちパッとしない…リニューアルして品が増えてもワクワクはしない、長時間いようと言う気にならない。立地も良く敷地はまあまあ広いのに、これが限界か、パッとしない感じ。。
街中のデカいDAISOに比べると仕方ない。
DAISOはインテリアの進化とクォリティが違う…インテリア、収納だけでもうIKEAだとかに勝っていると思う。DAISOの収納だけでオシャレなインテリアが低価格で揃う。
それがキャンドゥにはない。。。セリアもオシャレな独自の雰囲気があるのだが、、キャンドゥはなんか悪い意味でサッパリしている。
しかし郊外に行けばまた話は別。郊外は街中より大体の店が広くデカく安くクォリティが高い。キャンドゥだとしても満足いくのが郊外。
立地の良い街中の店は大体つまらない…
なので、庭同然位の距離のキャンドゥにはもう少し頑張って貰いたいがまあ期待は出来ない…
少し昔は現金のみだったのからキャッシュレス対応まで進化はしたが。。。
DAISOに行く楽しみを取っとくしかない。